仕事概要
Ecosystem Developmentでは、「KARTE」をよりプラガブルにすることで、ユーザーを中心に据えたシステムの開発を可能にします。例えば、AWS・GCP・Microsoft Azureなどのクラウドコンピューティングサービスや、Microsoft Teams・SlackなどのSaaSアプリケーションと組み合わせたソリューションを作ることができます。
Ecosystem Developmentの事業開発では、開発チームと密に連携しながらプロダクト とそれを基盤としたソリューションの提供価値を最大化することを目指します。
そのためにクライアントとの共創を通じて、個社または業界のビジネス課題・ニーズを特定し、ソリューション開発のインサイトを見つけ出します。また、「KARTE」のテクノロジーパートナーや導入・運用パートナーとの間でEcosystemを構築します。
領域例
- クライアントとの共創によるビジネス課題・ニーズの特定
- 開発チームとの協働によるソリューション開発・提供
- 事例創出と外部発信によるプロダクトマーケティングマネジメント
- テクノロジーパートナーや導入・運用パートナーとのアライアンス推進
こんな方と働きたい
- 事業成長最大化の観点から目的思考で自分の役割に取り組める方
- 正解や解き方が自明ではない問題に対して、探索的に試行錯誤を繰り返すことをポジティブに楽しめる方
- 目的達成のため、必要に応じて柔軟に自分自身を変えながら、ぐんぐん成長していける方
選考フロー
- 書類選考
- 一次選考(オンライン可)
- 通常は面接1-2回、もしくは複数回の場合もあります
- 最終選考(原則オフライン)
雇用形態
正社員(試用期間 入社後6ヶ月)
勤務地
本社(銀座)/リモートワーク ※原則フルリモート不可
勤務体系
- フレックスタイム制
- フレキシブルタイムは 7:00〜22:00 (休憩時間60分)
- 休日・休暇
- 休日 / 週休2日制(土日)、国民の祝日、年末年始
- 休暇 / 年次有給休暇、特別休暇(PLAY-AID Holiday、その他慶弔休暇など)
- 交通費全額支給(月2.5万円を上限とする)
- 各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)