Mobile Application Engineer
Mobile Application Engineer

Mobile Application Engineer

KARTE for Appでは、お客様のアプリエンゲージメント(アプリユーザーのサービスへの愛着)の向上を支援するという軸で、KARTE for Appを通しアプリ体験構築の上でのデータ活用、パーソナライズ、マルチチャネル対応などを提供しています。

今後の展開としては、市場をリードするアプリの次なるエンゲージメント強化の一手を提供するべく、より高度なデータ活用・サービス表現をいかにお客様の工数を抑えて実現するか、という方向性で考えています。

仕事概要

現在プレイドではマルチプロダクト戦略を推し進めており、KARTEで集まる「1st Party Customer Data」を中心に、様々なプロダクトを展開しています。

その中でもKARTE for Appでは、アプリ上のエンドユーザーの体験をアップデートしにいきます。

KARTE for Appを開発しているアプリチームはPM、デザイナー、エンジニア合計で10名で構成されていて、職種を隔てずコミュニケーションを取りながらスピード感持って、プロダクトのリリースにコミットしています。

業務内容の一例

技術スタック

  • Backend: Node.js / Java
  • Frontend: Swift / Kotlin / Vue.js / React
  • Database: Bigtable / BigQuery / Spanner / Mongo / Redis ...etc
  • Infra: GCP Dataflow / CloudPubSub / GKE / GCE ...etc
  • その他: Github / CircleCI / Datadog / ArgoCD

※サービスの性質に応じて、言語・フレームワークを使い分けています ※以下のURLからも閲覧できます https://stackshare.io/plaidinc/plaid

こんな方と働きたい

  • プロダクトの提供価値を最大化する観点を持ち、顧客やエンドユーザーに価値を生むことにモチベーションがある方
  • 設計・開発・運用までプロダクトに関わりたい方
  • プロダクトや会社の成長を考えて、自分やチームが何をすべきか自律的に動ける方

必須要件

  • 3年以上のWebアプリケーションの開発経験
  • 課題に応じて柔軟に自分の開発領域を広げることができる力
  • プロダクト開発においてチームメンバーや他チームとフラットに意見交換ができるコミュニケーション能力
  • 自身が関わるプロジェクトなどに主体性を持ち能動的に開発する力

歓迎要件

  • iOSまたはAndroidのどちらか一方、もしくは両方について知見がある
  • SaaSプロダクトの開発経験
  • PdMやEM、新規事業/新規開発のリーディング経験
  • 各種クラウドサービス(AWS、GCP、Azureなど)を用いたインフラ環境構築の経験

参考

AppとしてはSDKを開発していて、そちらのコードに関してはOSSとして運用しているので具体的なソースコード自体を以下でみることができます

選考フロー

  1. 書類選考
  2. 一次選考
    • 1-2回程の面談
      • 回数は増減する場合もあります
      • オンラインまたはオフィスにて実施いたします
  3. 最終選考
    • 最終面談
      • 原則としてオフィスにて実施いたします

雇用形態

  • 正社員(試用期間 入社後6ヶ月)

勤務地

  • 本社(銀座)/リモートワーク
    • フルリモートについては業務内容に応じて個別相談

勤務体系

  • フレックスタイム制
    • フレキシブルタイムは 7:00〜22:00 (休憩時間60分)
  • 休日・休暇
    • 休日 / 週休2日制(土日)、国民の祝日、年末年始
    • 休暇 / 年次有給休暇、特別休暇(PLAY-AID Holiday、その他慶弔休暇など)
  • 交通費全額支給(月2.5万円を上限とする)
  • 各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)

https://open.talentio.com/r/1/c/plaid/pages/85586/apply