「データによって人の価値を最大化する」というミッションを掲げ、下記プロダクトや更なる新規プロダクトの開発を行っています。
- サイトやアプリに今来訪している人をリアルタイムに解析、可視化。顧客理解からパーソナライズまでをワンストップで実現できる「KARTE Web」「KARTE for App」
- 顧客データや行動データなど社内外に点在するデータを加工し、分析できる「KARTE Datahub」
- サイトをノーコードで書き換え編集できる「KARTE Blocks」
- 1st Party Customer Dataを活用して、広告配信の最適化を実現するプロダクト「KARTE Signals」
- サイト外のメールやアプリプッシュを大規模に配信できる「KARTE Message」
仕事概要
現在PLAIDでは「KARTE」をコアプロダクトとして開発していますが、 このチームではプロダクト分析に特化した新しいSaaSプロダクトである「Wicle」を開発しています。
ユーザーを深く理解しプロダクトを改善するという普遍的な活動をWicleを通じて進化させることが目的です。 「良い体験をもたらすプロダクトを世界中で増やす」という想いを軸にプロダクト作りを進めています。
Wicleチームは数名のスモールチームで立ち上げを進めています。 専門分野はそれぞれありますが事業計画からデザイン、開発など全てに全員が自律的に関わりながらそれぞれの視点とアイデアを結集しより良いプロダクトを創り上げていこうとしています。
業務内容の一例
- プロダクトの戦略考案からはじまる全工程への参画
- 特にエンジニアとしては下記がメインです
- クライアントが閲覧するWicle管理画面の設計と開発
- 行動データ計測の計測対象・手法のリサーチと開発
- 行動データDBの設計と開発(実験的なDBのR&D等も含む)
- スモールチームのため領域分割はしていませんが具体的な領域は得意な領域によって分担されます
開発環境
- GitHub
- Docker/k8s
- GCP
- BigQuery、MongoDB
- Node.js、TypeScript
- Vue.js or React
こんな方とご一緒したい
求める人物像
- ミッション・・・PLAID及びWicleの目指すものに共感して頂ける方
- Product Analytics・・・1プロダクトを更に俯瞰した視点に立つことが必要な一方、価値あるものが提供できるインパクトは非常に大きいです。この領域に興味を強く持っていたり挑戦したい方
- ゼロベースでの価値創出・・・まだプロダクト機能を定めきっていません。素早くバイアス無くあるべきものは何かを考え、失敗も含めポジティブに変化を楽しめる方
- Global/PLG・・・海外での展開およびPLG型の提供を念頭に、プロダクトの品質や戦略面でより高いレベルを目指し挑戦をしたい方
必須要件
- WebサービスやSaaS等の開発経験 3年 以上(技術スタックが上記と近いと歓迎)
- コミュニケーションに対して苦なく、多くある議論に積極的に参加できる
- リーダーシップ/フォロワーシップを使い分け、自分の領域外にも自律的に動ける
歓迎要件
- 大量データに特化したデータベースの技術研究や利用経験(バックエンド領域の場合)
- 高度なチャートなどを用いたビジネスユースの複雑UIの開発経験(フロントエンド領域の場合)
- UIデザイン領域の経験(フロントエンド領域の場合)
- プロダクト分析の環境構築やKPIの策定運営等、何らかの分析業務経験
- ゼロからのプロダクトの立ち上げ経験
- 成長実績のあるSaaS企業での業務経験
ポジションの魅力
- プロダクト分析市場は海外では比較的進み新たなプロダクトも生まれて続けていて、一方で国内ではまだ未成熟な部分があります。国内では新たなデファクトスタンダートを生み出し、かつ、国内に限らず戦えるレベルのプロダクトを目指す挑戦ができます。
- プロダクトの戦略や機能性は全てチームで決定し実行していきます。 スモールチームでもある為、それぞれのロールに縛られることなく事業の拡大のために必要なものはなにかをディスカッションし、実行と検証をスピーディーに行うことができる環境です。
- 海外での展開およびPLG型の提供を念頭にしている為、国内に閉じずに高いレベルのUI/UXに強いプロダクト作りにこだわります。難しいことも多いですが、大小様々な探索と経験を繰り返していきます。
選考フロー
- 書類選考
- 一次選考
- 1-2回程の面談
- 回数は増減する場合もあります
- オンラインまたはオフィスにて実施いたします
- 最終選考
- 最終面談
- 原則としてオフィスにて実施いたします
雇用形態
- 正社員(試用期間 入社後6ヶ月)
勤務地
- 本社(銀座)/リモートワーク
- フルリモートについては業務内容に応じて個別相談
勤務体系
- フレックスタイム制
- フレキシブルタイムは 7:00〜22:00 (休憩時間60分)
- 休日・休暇
- 休日 / 週休2日制(土日)、国民の祝日、年末年始
- 休暇 / 年次有給休暇、特別休暇(PLAY-AID Holiday、その他慶弔休暇など)
- 交通費全額支給(月2.5万円を上限とする)
- 各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)