Design at PLAID
Design at PLAID

Design at PLAID

目次

Design Mission

デザインすることを通じて、プロダクトとユーザーの成長の循環をつくり、世の中に良い体験の総量を増やす

私達はデザインスキルを活用して、複雑な物事を整理したりシンプルにしていくことで、「プロダクトの成長を支える」こと、「プロダクトを使ってくれるユーザーが成長できる場所を作る」ことにアプローチしています。

それらを通じて、ユーザーの働く時間を豊かにすることによって、世の中に良い体験の総量を増やしていく。これらがプレイドにおけるデザインの役割なのではないかと考えています。

Design Missionの前提となるプレイドのMissionはこちら

Design Challenge

Team Culture

プロダクトを支えるシステムと同様に、組織も“人”の力を最大化するために最も重要な要素の一つと考えています。

エンジニアのTeam Cultureに通ずることも多くありますが、ここでは特にデザイナーチームが重視しているカルチャーについてお伝えします。

image
image

顧客中心のマインド

良いプロダクトや体験を、デザインの観点だけで創ることはできません。ビジネスやエンジニアリング、それぞれの視点や知見をあわせてものづくりに反映していくことが重要です。そこで私たちは顧客中心のマインドを軸として持ち、あるべきは何かに向き合いながら、各観点とのコラボレーションを推進する役割を担っています。

創造性と突破力

新しい価値を作り、届けるために、自分たちの発想や創造性をプロダクトに落とし込み、旧来の価値観を突破していく力が必要になります。ビジネスやエンジニアリングなど領域を超えて議論する中で、デザイン文脈での深い思考が発想の幅を広げ、壁を突破する糸口となることがあります。

学習と累積思考

正解がわからないからこそ、目的に応じて個人やチームが自らやり方を選ぶなど、さまざまな意思決定ができるよう、個人やチームの自律性を高めています。またTrial & Errorを促し、メンバーが学習を通じて思考を深めながら挑戦し続け、目的を達成する動きを尊重しています。

目的志向

価値のあるプロダクトを生み出すためには、既存のやり方やプロセスに捉われないことが大切です。チームやメンバーの強み、特性に応じて適したデザインプロセス自体も変わると考え、制約に縛られるのではなく、目的に向けて考えを柔軟にアップデートしていけることを重視しています。

もっと詳しく知る

Design team

プレイドは、まだ正解のない市場にチャレンジをしているため、それぞれのメンバーの発想やアイディアを重視しています。メンバーそれぞれが意見を出し合い、活発な議論を行うため、縦割りのピラミッド型の組織構造ではなく、できるだけ横に長いフラットな組織を作っています。

その中で、PLAIDのデザインチームは 「Product Experience Design」「Customer Experience Design」 の大きく2つの役割に分かれて活動しています。それぞれのメンバーが自身の役割にとらわれず、プレイドALLの視点で考え、チャレンジしていくのが特徴です。

image

Design Member

魅力的な人たちがたくさんいること、魅力を持った仲間と一緒に理想に向かって何かを成し遂げていけることが、プレイドの最も大きな資産であり、エキサイティングなところです。

Design memberには、さまざまなバックボーンを持った強い仲間たちがいます。

メンバーリスト

プレイド全体のmemberはこちら

👉🏻
プレイドメンバー

Open Positions

実現したい世界観やアプローチしたい領域に対して、一緒にミッション到達を目指してくれる新しい力を必要としています。

image

迷った時はOpen position

実現したい世界観やアプローチしたい領域に対し、事業の進捗はまだ 0.2% 程です。 デザイン視点からプロダクトの方針などの意思決定に入っていくことや、議論を進めてきたデザインシステムを構築していくことなど、まさにこれから動き出すことが多く、デザインチームとしてもやりがいの大きいタイミングではないかと感じています。

プレイドをデザインで強くし、会社にとっての資産にする。そして、世の中に嬉しい体験の総量を増やしていくことへ、共に取り組める仲間を募集しています。カジュアル面談も実施していますので、ぜひご連絡ください 👋🏻

👉🏻
カジュアル面談を希望する方

image