「デザインすることを通じて、プロダクトとユーザーの成長の循環をつくり、世の中に良い体験の総量を増やす」というデザインミッションを掲げ、下記プロダクトや更なる新規プロダクトにおけるデザインを行っています。
コアプロダクト
- 圧倒的なユーザー理解から、心地良い体験を生み出す「KARTE」
- アプリにおけるユーザーの行動分析とパーソナライズまでをワンストップで実現する「KARTE App」
新規プロダクト
- サイトをノーコードで書き換え編集できるプロダクト「KARTE Blocks」
- 1st Party Dataを活用して、広告配信の最適化を実現するプロダクト「KARTE Signals」
- カスタマーサポートにおける顧客満足度を高める「KARTE RightSupport 」
仕事概要
プロダクトユーザーの成功体験づくりに参加し、 ユーザーがプロダクトに出会い、利用していくなかでのすべての体験設計と最適化に取り組んでいきます。 マーケティングチームやカスタマーサクセスチームなどのビジネス領域に溶け、社内外の制作チームとコミュニケーションを取りながら広域でクリエイティブ制作のプロジェクトマネジメントを担い、 ユーザーに向き合いながら顧客ロイヤルティの向上にアプローチします。
また、コミュニケーション領域でのスペシャリティを活かし、コーポレート関連のコンテンツでもプロジェクトを担います。「ブランディング」に関してはあえて部署を設けず、自分たちが作り出すものに一貫性を持たせながら積み上げていくことで、自ずとブランドを確立させたいと考えています。
プレイドのデザインチームには現在20名を超えるメンバーが所属していますが、ディレクターは今回始めての募集となります。一人目人材としてクリエイティブ領域をスケールさせていくことに熱意を燃やせる方をお待ちしています。
業務内容の一例
- コミュニケーション領域における様々なコンテンツの企画・要件定義・進行管理
- マーケティング関連
- サービスサイト
- 広告
- セールス関連
- EXPO
- 営業資料
- カスタマーサクセス関連
- サポートサイトやコミュニティサイト
- 導入インタビューやオンボーディングプログラムなどの学習コンテンツ
- コーポレート関連
- コーポレートサイト
- 制作パートナーマネジメント
こんな方とご一緒したい
求める人物像
- プレイドおよびKARTEのビジョンに共感し、プロダクトの成長に積極的に寄与いただける方
- 周囲の話に耳を傾けつつも、受け身になりすぎず、自分の提案を行うことができる方
- 技術やトレンドをキャッチアップし、自己研磨を欠かさない方
- デザインやクリエイティブを手段と捉え、ビジネスメンバーとの共創を楽しめる方
必須要件
- Webサイト制作におけるハンドリングの実務経験
- デザイナー、エンジニアとの協業経験
歓迎要件
- 制作会社にてディレクターとして参画された経験
- HTML/CSS/JavaScriptを用いた実装経験
- Jamstackの基本的な知識
- CMSのモデルの設計や管理画面の操作
- 広告運用やメディア運用の実務経験
- toB SaaS プロダクトにおけるマーケティングの実務経験
- サービスにおけるコンバージョン向上等、グロースハックの実務経験
- 外部パートナーと連携したクリエイティブプランニングの実務経験
ポジションの魅力
- ディレクター職の一人目メンバーとして、クリエイティブ領域のスケールに挑める
- ビジネスメンバーとタッグを組み、マーケティングやカスタマーサクセスの知見を集積していく機会が豊富にある
- 制作パートナーのハンドリングスキルを活かし、デザイン組織づくりや運営にも挑戦できる
選考フロー
- 書類選考
- 一次選考
- 1-2回程の面談
- 回数は増減する場合もあります
- オンラインまたはオフィスにて実施いたします
- 最終選考
- 最終面談
- 原則としてオフィスにて実施いたします
雇用形態
- 正社員(試用期間 入社後6ヶ月)
勤務地
- 本社(銀座)/リモートワーク
- フルリモートについては業務内容に応じて個別相談
勤務体系
- フレックスタイム制
- フレキシブルタイムは 7:00〜22:00 (休憩時間60分)
- 休日・休暇
- 休日 / 週休2日制(土日)、国民の祝日、年末年始
- 休暇 / 年次有給休暇、特別休暇(PLAY-AID Holiday、その他慶弔休暇など)
- 交通費全額支給(月2.5万円を上限とする)
- 各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)