会社概要
プレイドは「データによって人の価値を最大化する」というミッションを掲げており、そこから生まれる新しい価値を世の中に増やし続けることが不可欠だと考えています。
そのためにプレイドでは、企業や団体が保有する”1st Party Customer Data”を中心に、あらゆる機会・環境・ニーズで生じるデータを、リアルタイム・マルチチャネル・ワンストップで最大限活用可能にし、優れた顧客体験(CX = Customer Experience)を実現する多様なプロダクトを提供しています。既存および新規開発する各プロダクト、そしてそれらの連携によって、データによる顧客や課題の可視化、本質的な課題の解決や価値の創造を支援していきます。
提供プロダクト一覧
ミッションの実現のために、プロダクトを軸にしたアプローチに加えて、人や組織への”人的アプローチ”にも注力しています。企業や団体におけるデータの利活用、事業・プロジェクトの立ち上げや変革、それらに関わる人材育成など、課題の抽出から施策実行までを専門人材たちが伴走・支援しています。これまでプレイドが培ってきた、優れた顧客体験提供の観点をベースに、あらゆる企業・産業・団体の変革の加速化を支援しています。
📋 事業開発支援事業「STUDIO ZERO」について
📋 KARTE活用/CX推進支援事業「PLAID ALPHA」
こんな方とご一緒したい
私たちはミッションを実現させ、社会に大きなインパクトを生むためには、”人の持つ創造性”が最も重要な武器になると考えています。そしてその創造性は、スキルや経験などの”できること = Can”だけによるものではなく、マインドやモチベーションなどの”志向や想い = Will”による部分が大きいと考えており、以下のような”Will”を持つ方を募集しています。
求める人物像
- プレイドが掲げるパーパスやミッションなどに共感し、その実現にワクワクできる方。
- 正解のない難しい課題、社会へのインパクトが大きいテーマに取り組むことに、意義を感じられる方。
- データやテクノロジーへの興味・関心があり、それを活用し価値にする事に可能性を感じられる方。またはその経験がある方。
- 常に自分なりの考えを持ち、既存のやり方や前例に依存しすぎず、目的に対して能動的に試行と失敗を繰り返せる方、またその経験がある方。
- 素早く・たくさん・深く・最後まで、考えて動こうとする方。
- 前向きで、素直な方。
- 成果・成長・自己実現に貪欲な方、仕事を心から楽しめるものにしたい方。
- 目的思考を持ち物事に取り組み、最後までやり切った経験のある方。
【配属される予定の役割・組織の紹介】
プレイドでは、選考面談を通じて自らの志向性に合った役割・組織を選択できます。
実際に以下のようなポジションにチャレンジしていただく可能性があります。
※配属先は現時点(2025/9)での予定であり、会社や事業の変化に伴い、今後変更となる可能性があります。最終的な配属は、皆さんの希望や適性も踏まえ、総合的に決定します。
参考
ポジション | 内容 |
Marketing | 主に、企業にプレイドや提供するプロダクト・サービスについて知ってもらい、興味を育て関係を深める役割です。
具体的には、広告やイベントの開催、コンテンツの企画などを通じてプレイドの認知度を高め、信頼関係を築きます。また、顧客体験の重要性やプレイドが提供できる価値を深く理解してもらうための活動を企画・実行し、企業の事業成長を支援します。
プレイドが提供できる価値を形にし、社会に発信するため、自身の企画力や発信力を高められる経験を得られるのが特徴です。 |
Sales | 主に、プレイドが提供するプロダクトやサービスを企業に提案し、導入から価値創出につなげる役割です。
単に機能や使い方を説明するだけではなく、企業との対話を通じて、表面的な課題だけでなく、その背景にある潜在的な課題まで深く掘り下げます。
その上で、「どの課題を、どのように解決すれば、お客様の事業をさらに成長させられるか」を提案します。
企業の経営や事業の根幹に直接関わる経験を得られるのが特徴です。 |
Customer Success | 主に、プレイドが提供するプロダクトを導入いただいた企業が、その価値と成果を最大限に引き出せるよう伴走する役割です。
企業の目的や現状、得られているデータなどを深く理解した上で、共に課題を特定し、解決策や活用方法を考えます。そして、企業のお客様であるエンドユーザーの体験をより良いものに変える支援をします。
データ分析から改善提案、施策の実行まで一貫して担当するため、さまざまな企業の実課題や事業成長に直接貢献できるのが特徴です。 |
PLAID ALPHA | 企業の顧客体験の創造・改善を専門的に支援する組織です。
プレイドが提供するプロダクトを軸に、プロダクト提供の前後や過程に生じる課題、工程を一気通貫で支援します。
顧客体験とデータ活用の専門家として、課題の発見から戦略の立案、実装、そして改善・成長までをパートナーとして伴走します。
多岐にわたる業界の企業と向き合いながら、経営課題に踏み込んだ支援を行う経験を得られるのが特徴です。 |
Data Mind | 企業が持つ1st Party Customer DataとAIや関連技術を組み合わせ、顧客体験の向上や事業成長に繋がる新しいソリューションやプロダクトの研究・開発・提供を担う組織です。
既存のプロダクトやアセット、データも活用しながら、これまでの枠にとらわれない新しい「Data × AI事業」の創出に取り組みます。
CTO直下の組織として、データ活用とAI技術の最前線で、次世代の事業やサービスの可能性を切り拓く経験を得られるのが特徴です。 |
入社後のキャリア形成の考え方
プレイドでは、メンバーのキャリア形成において、「Up or Wide」という考え方を大切にしています。 Wideの選択肢も自分の可能性を閉じず、広げていく上で良い選択肢だと考えています。
プレイドは多彩な事業を展開し、そこには多種多様な価値創出を担う役割や仕事があります。また、組織や人の役割を固定化・線引きしすぎず、常に形を変えながら挑戦を続けています。そんな環境において、メンバー本人の”Will”を軸に、多様な選択肢から柔軟にステップアップやロールチェンジに挑戦でき、一人ひとりがキャリアを多層的に積みながら成長していける状態を目指しています。今後加わる方々も、意義と価値あるキャリアが実現でき、プレイドらしい成長を実感してもらえる環境を一緒につくっていきましょう。
選考フロー
私たちは選考の過程の中で、お互いを多面的に知るため、「人との向き合い方」を大切にしています。
プレイドのことを知ってもらい、選考を受けている皆さんを知るために決まった回数やフローに沿った面談を行うのではなく、個々人と対話しながら、また、面談以外の機会で見られる皆さんの”Will”や良さを汲み取りながら、その方に合った機会をつくっていきたいと思っています。
雇用形態
正社員(試用期間6ヶ月)
給与
年俸4,200,000円~(通勤交通費別途支給:上限25,000円/月)
※ 月45時間分の定額時間外勤務手当および月20時間分の定額深夜勤務手当を含みます
※ 上記金額は基準値(下限)であり、採用選考での評価や内定期間中の活動などをもとに、個別の金額を提示します。
勤務形態
- フレックスタイム制
- フレキシブルタイムは 7:00〜22:00 (休憩時間60分)
- 休日・休暇
- 休日 / 完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始
- 休暇 / 年次有給休暇、特別休暇(PLAY-AID Holiday、その他慶弔休暇など)
- 交通費全額支給(月2.5万円を上限とする)
- 各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
勤務地
- 本社(銀座)/リモートワーク
- 原則フルリモート不可
※業務に関連する他の部署への変更/グループ会社内外への出向も含めた兼務の可能性があります。
※業務によってグループ会社、関連会社など、銀座オフィス以外が勤務地になる場合もあります。
※ 会社やチームの状況を踏まえて一定日数の出社をリクエストすることがあります。
受付中の募集対象
※ 27卒の本選考はこちらからご応募ください
関連リンク
▷ 新卒採用サイト
▷ 採用サイト
▷ コーポレートサイト